2023/09/22 秘書の独り言 母ちゃんのセンス 僕の母ちゃんは、お世話になっている方々への差し入れ、手土産などにかれこれ25年以上にわたり、ほぼほぼ決まったものを送ってくる! それを見れば、誰からかがわかるほどにもなっている。(笑)それが銀装さんのカステラ!またこれが…
2023/05/09 秘書の独り言 おばあちゃんの話し 私のおばあちゃんは一人暮らしで時々会いに行きます。 ある日のこと、おばあちゃんは左肩を指さして痛そうな表情で「ここが痛いの」と言ってきました。 私は、肩が痛いの?と聞くと今度は左太ももを指差し「ここが痛いの」と言います。…
2023/03/19 秘書の独り言 お世話になりました!~元秘書の独り言~ 私事ですが、13年間勤めてきた議員秘書を今月半ばに退職しました。 これまで3人の議員に仕え、数多くの出会いに恵まれ、かけがえのない経験を積ませていただきました。 駆け出しの3年間は何も分からないまま、当たって砕けろ!の精…
2023/01/30 秘書の独り言 challenge!! 昨年 事務所の皆で豊田マラソン大会に出場することになり、 走れる自信はありませんでしたがエントリーしてみました。 皆で仕事終わりに少し練習をしたのと、当日小さな子供たちが頑張って走る姿を見て、なんとか走り切ることが出来ま…
2022/08/23 秘書の独り言 心が軽くなる 運動嫌いの私が、仕事終わりに楽しみにしていることがあります。 それは心地よい風が吹く芝生の上を歩くことです。 大人になってから、芝生の上を歩くという機会が少なくなり、もこもこした芝生の上を歩くと、 自然と顔がほころんで、…
2022/08/01 秘書の独り言 今、ここに居られることへの感謝。 多くの皆さんの総力により達成できた熱い夏。 その軸となり、いくつかのハプニングをも跳ねのけ、最後まで全力で支えてくださいました。 最後にみんなで笑顔になれて本当に良かった。お世話になりました。 今、ここに居られることに感…
2022/06/14 秘書の独り言 いざ、決戦 早いもので、あっという間の6年でした。 いよいよ、今月長い18日間の戦いが始まります。本人はもとより、関係する人たちが 健康第一で安全に戦い抜くことを祈るばかりです。そして審判の日みんなで万歳できるよう 頑張りましょう。…
2022/05/30 秘書の独り言 大人の甲子園 大人の甲子園に出場する為、今、全国各地で予選が行われている! その名も「都市対抗野球大会(東京ドーム)」社会人野球の最高峰の大会なんです。 とにかく凄い! 高校野球の甲子園とは違った雰囲気があるし、応援も凄いし 東京ドー…
2022/04/11 秘書の独り言 心機一転 新年度がスタートし、早10日が経ちました。 私自身、”心機一転”、気持ちを切り替え、来るべく夏本番に向けスタートしています。 毎日、地道ですが仲間と靴底を減らす活動を行い、汗をかいています。 夏には最高の笑顔を迎えるため…