2023/03/31 日報 2023年3月30日(木)の活動報告 政調第二部会で、高速道路料金徴収期間延長に関して、現実的な対応と料金引下げにつなげるために永久有料とする修正案を党内議論。本会議、民社協会国会議員団会議、4月3日決算委員会質問通告、自動車議連総会、浅野さとし衆議院議員の…
2023/03/31 日報 2023年3月29日(水)の活動報告 政調第一部会、党の憲法調査会、全トヨタ労連の皆さんと打ち合わせ、衆議院法制局との打ち合わせ、両院総会、国土交通委員会野党理事懇、党パーティの協力要請、弁理士の皆さんと意見交換。ありがとうございました。
2023/03/30 週刊(動画) 所得制限撤廃は、児童手当だけじゃダメ! はまぐち誠週刊レポート。国民民主党は、児童手当だけでなく、子育て支援、教育の様々な所得制限の撤廃に取り組んでいきます。 #国民民主党 #所得制限撤廃 #はまぐち誠 #浜口誠 #みんなのまどぐち
2023/03/30 週刊(動画) ODA、沖縄・北方問題特別委員会 はまぐち誠週刊レポート126 ODA、沖縄北方問題特別委員会での質問の一部を紹介しています。G20外務大臣会合への対応、国会側の課題、途上国の対外債務の増加への対応に関して取り上げています。 #国民民主党 #浜口誠 #はまぐち誠 #みんなのまどぐち #明るい未来
2023/03/30 週刊(動画) どうなる⁉︎自動車整備士人材確保 はまぐち誠週刊レポート125 国土交通委員会で、自動車整備士人材確保、車検項目の見直し等について、質問。ポイントをお話ししました。 #国民民主党 #はまぐち誠 #自動車整備士不足 #車検見直し #はまぐち誠週刊レポート #浜口誠 #みんなのまどぐち
2023/03/30 週刊(動画) エスカレーター条例⁈ はまぐち誠週刊レポート124 名古屋市は、埼玉県で施行されているエスカレーターを立ち止まって乗る条例を、導入する予定です。エスカレーターを利用するすべての皆さんが、安全に安心してエスカレーターに乗れるよう、立ち止まって利用しましょう! #国民民主党 #エスカレーター条例 #はまぐち誠 #浜口誠 #みんなのまどぐち #はまぐち誠チャネル #はまぐち誠週刊レポート
2023/03/30 週刊(動画) GX経済移行債とは⁉︎ 政府が発行を検討しているGX経済移行債とは。新たな国債の償還財源は、どうしていくのか。単年度主義ではなく、複数年度にわたる財政のあり方も検討が必要。 #国民民主党 #カーボンニュートラル #GX経済移行債 #浜口誠 #はまぐち誠 #みんなのまどぐち #はまぐち誠週刊レポート #はまぐち誠チャンネル
2023/03/30 週刊(動画) 女性ゼロ議会14% 何故増えない、女性議員⁉︎ はまぐち誠週刊レポート122 共同通信の調査によると地方議会で、女性ゼロ議会が14%。女性議員を増やすなど、議会の多様性を高めていくことが必要。そのために何をすべきか、共に考えていきましょう。 #国民民主党 #議員のなり手不足 #多様性 #地方議会 #はまぐち誠 #浜口誠 #みんなのまどぐち #はまぐち誠チャンネル #はまぐち誠週刊レポート
2023/03/30 週刊(動画) 子育て世帯、若いカップルへの住宅支援 子育て世帯への住宅支援、空き家を改修した物件や公営住宅の空き部屋などを、優先的に入居出来るようにする等、支援の拡充が重要。 #国民民主党 #はまぐち誠チャンネル #はまぐち誠週刊レポート #みんなのまどぐち #浜口誠 #はまぐち誠
2023/03/30 週刊(動画) どうする防衛財源⁉︎ 増税ありきで、いいのか? はまぐち誠週刊レポート120 防衛財源法案が、閣議決定。今後の防衛財源について、どのように対応していくのか。国民に負担を強いる増税ありきではなく、必要な防衛財源確保に向け、新たな答えを提言していく。 #国民民主党 #防衛財源 #はまぐち誠週刊レポート #はまぐち誠チャンネル #はまぐち誠 #浜口誠 #みんなのまどぐち