2022/10/24 週刊(動画) はまぐち誠週刊レポート106 幼稚園や保育園などの送迎バスの置き去り防止安全装置のガイドライン策定に向け、議論が始まりました。 車内置き去り防止安全装置 ガイドライン策定へ
2022/10/24 週刊(動画) 2022年10月3日臨時国会が召集されました。 物価高騰、円安、安全保障環境の強化、新型コロナ対策、給料か上がる経済、カーボンニュートラルなど脱炭素社会、国速道路料金定額制などの山積する課題に対応しなければならない、重要な国会です。 臨時国会召集!
2022/10/24 日報 2022年10月23日(日)の活動報告 朝活は、岡崎市内の2ヶ所で、山口健さんファミリー、阿部洋祐さんと実施。リモートで、トヨタ自動車東日本労組定期大会、三菱ふそう労組北日本支部総会に参加して、ご挨拶。アラコ労組定期大会に続き、最後は、三菱自工労組岡崎支部支部…
2022/10/24 日報 2022年10月22日(土)の活動報告 今日は、リモートで、ミツバ労組職場研修、HOWA労組定期大会、三菱ふそう労組支部総会、アルティア労組役員研修、日産労組職長セミナー、豊田合成労組定期大会に出席して、ご挨拶&意見交換。また、宇都宮に移動し、日産労連栃木地協…
2022/10/24 日報 2022年10月21日(金)の活動報告 連合の皆さんとの意見交換。今国会で議論予定の法案や連合政策に関して、理解を深める事が出来ました。朝一から、ご対応いただき、ありがとうございました。
2022/10/24 日報 2022年10月20日(木)の活動報告 参議院予算委員会で質問。物価高騰対策、ガソリン代・電気料金引き下げ、カーボンニュートラル、自動車整備士不足、自賠責保険繰戻し、CEV補助金延長、半導体不足対応、自動車関係諸税、地方創生、高速道路料金定額制なとについて質問…
2022/10/20 日報 2022年10月19日(水)の活動報告 国民民主党の政調会議、自動車総連栃木地協の皆さんとの意見交換、両院議員総会、三菱ふそう労組南関東、甲信支部総会で、ご挨拶させていただきました。貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
2022/10/20 日報 2022年10月18日(火)の活動報告 国民民主党政調会議後、日産プリンス秋田販売労組の皆さんと意見交換。また、自動車総連全国地協議長会議の皆さんに国政報告。札幌トヨペット労組定期大会後の研修会で、意見交換。夕刻は、20日木曜日の予算委員会の質問通告。
2022/10/18 日報 2022年10月17日(月)の活動報告 今日は、東京から水戸に行き、茨城トヨタ自動車労組の定期大会で挨拶。労使でのご支援、誠にありがとうございます。また、全本田労連機関紙の取材を受けました。幅広い分野のご質問、ありがとうございました。東海理化労組定期大会で、リ…
2022/10/17 日報 2022年10月16日(日)の活動報告 朝活は、豊田市の2ヶ所で実施。また、トヨタ輸送労組定期大会で、物流分野の課題について、お伝えしました。午後は、三菱自工労組京都支部委員セミナーに参加し、国政報告。物価高騰対策、高速道路料金定額制について、お話しました。あ…