2023/06/16 日報 2023年6月14日(水)の活動報告 被爆者問題懇談会、日産プリンス三重販売労組の皆さんと意見交換。参議院本会議、両院総会、全トヨタ労連の皆さんとリモートで打ち合わせと続きました。ありがとうございました!
2023/06/16 週刊(動画) 国民民主党パーティー2023 はまぐち誠週刊レポート138 6月5日に行われた国民民主党パーティー2023について、取り上げいます。 国民民主党パーティーへのご参加、ご協力ありがとうございました。
2023/06/16 週刊(動画) 農業、漁業、林業を魅力ある産業に。 はまぐち誠週刊レポート137 日本の農業の自給率、担い手不足など、課題を乗り越えて、農業の収入で生活出来る環境作りが必要です。食料安全保障等の観点も踏まえ、農業、漁業、林業、いわゆる第一次産業を魅力ある産業としていくため、政治もしっかりと取り組んでいきます。
2023/06/16 週刊(動画) 100年待てない!自賠責保険料早期繰戻し法案 はまぐち誠週刊レポート 136 一般会計に繰入れされた#自賠責保険料が、まだ、約6000億円返済されていません。今の繰戻し額では、全額返金には、100年以上かかってしまいます。10年以内に、本来の特別会計に繰り戻すことを求める法案を、議員立法で提出しました。
2023/06/16 週刊(動画) 合成燃料開発、2030年代前半に前出しへ。コストが課題。 はまぐち誠週刊レポート 135 内燃機関のカーボンニュートラルに重要な新たな燃料である合成燃料、e-fuelの日本の開発目標が、2030年代前半まで、前出しとなる方針です。コスト課題を克服し、実用化出来るかどうか、注目すると同時に、開発を国としても、支援していく事が大切です。
2023/06/14 日報 2023年6月12日(月)の活動報告 全トヨタ労連北陸ブロック会議にリモートで参加して、意見交換。また、岩手県北上市で、全トヨタ労連岩手地協政策・制度勉強会に参加して、国政報告と意見交換。4年ぶりの面着での対応、ありがとうございました!今から、東京に戻ります…
2023/06/12 日報 2023年6月10日(土)の活動報告 今日は、電車移動で1200キロ。桐生から、東京麹町に帰ります。朝から、東京→宝塚に移動し、ダイハツ労組単一結成70周年謝恩の会、全トヨタ労連OB・OG50年に感謝する会、ミツバ労働組合日産労連加盟50周年記念式典に出席。…
2023/06/12 日報 2023年6月9日(金)の活動報告 ダイハツ部労の皆さん、全本田労連栃木地協の皆さんと意見交換。ありがとうございました。UAゼンセンの皆さんからの要請、参議院本会議、政調全体会議、国土交通省への質問通告と続きました。
2023/06/09 日報 2023年6月8日(木)の活動報告 トヨタ車体労組の皆さんと意見交換。ありがとうございました。政調第一部会、サービス連合の皆さんから政策要請、国土交通委員会、全トヨタ労連東海ブロック会議、政調・国対連絡会と続きました。