2024/01/16 日報 2024年1月15日(月)の活動報告 全国マツダ労連の皆さんが、国会訪問してくださいました。質問もしていただき、ありがとうございました。また、法制局と被災者生活再建支援法の拡充法案について、意見交換。警察庁の皆さんと自動車学校の教官の選任や応受援対応、経産省…
2024/01/15 日報 2024年1月14日(日)の活動報告 午前中、会館事務所で、126浜ちゃんトークで、意見交換。その後、東京から宇都宮に移動し、日野労連中央委員会に出席し、国政報告。いそざき哲史参議院議員の次期参議院選挙の推薦が、決まりました。全ての労連の中央委員会には、参加…
2024/01/15 日報 2024年1月13日(土)の活動報告 丹野みどり後援会会議にリモートで参加。その後、国民民主党愛知県連募金活動・街頭活動に参加するために、名古屋に移動。しかしながら、悪天候により中止となりました。参加いただきましたボランティアの皆さん、ありがとうございました…
2024/01/15 日報 2024年1月12日(金)の活動報告 神戸から東京に戻り、途中、新幹線の車内で執行役員会にリモート参加。日産労連中央委員会で、国政報告。いそざき哲史参議院議員の次期参議院選挙への支援と連帯をお願いしました。全トヨタ労連中央委員会は、リモートで参加。被災地支援…
2024/01/15 日報 2024年1月11日(木)の活動報告 京都で、自動車総連中央委員会に、玉木代表、いそざき哲史参議院議員と出席し、国政報告。能登半島地震の被災地の復旧・復興支援、被災者の生活再建等に向け、立法府としてやるべき事に、取り組んでいきます。これまで提案してきた仮免許…
2024/01/15 日報 2024年1月10日(水)の活動報告 名古屋の金山駅前で、朝7時から議員有志で、能登半島地震支援募金活動を行いました。その後、東京に移動し、新幹線のデッキで、国民民主党政治改革本部会議に参加。東京で、コヤマドライビングスクール労組の皆さんと懇談。リモートで、…
2024/01/10 日報 2024年1月9日(火)の活動報告 玉木代表記者会見、国民民主党執行役員会、連合愛知新春交礼会、全トヨタ労連新年交礼会に対応。また、ダイハツ労連の皆さんと認証問題について、情報共有させていただきました。ユーザー、働く皆さんの不安払拭、信頼回復等に向け、しっ…
2024/01/09 週刊(動画) 令和6年度自賠責保険繰戻し65億円に! はまぐち誠週刊レポート166 自動車ユーザーの自賠責保険を原資とする自賠責保険の一般会計から、特別会計への繰戻しについて、令和6年度当初予算は、65億円となります。昨年度より、5億円増加。ここ数年、毎年繰戻し額は、増えていますが、依然として5800億円が繰戻しされていません。1日も早い繰戻し実現に向け、これから取り組んでいきます。
2024/01/09 週刊(動画) 0:02 / 2:17 豊田マラソン4㎞参加レポート はまぐち誠週刊レポート165 先週日曜日、仲間の皆さんと豊田マラソン4㎞コースを楽しく走りました。そのレポートや、日頃の健康作り等について、取り上げています。
2024/01/09 週刊(動画) 水産業緊急支援法提出! はまぐち誠週刊レポート164 国民民主党は、臨時国会で10本の議員立法を国会に提出。今回は、水産業緊急支援法案を取り上げています。水産業の科学的根拠のない他国の輸入制限撤廃、国内消費拡大等、緊急的な対応が急務です。また、持続的な水産業の発展に向けて、様々な政府の取り組みを求める法案です。