2025/10/14 日報 2025年10月8日(水)の活動報告 政調第一部会で、年少扶養控除復活法案、アジア大会アジアパラ大会特措法について、ヒアリング&協議。両院懇談会で、直近の状況を共有。経産省の皆さんと今後の税制について意見交換。地方制度調査会に参加。自民党の高市総裁はじめ執行…
2025/10/14 日報 2025年10月7日(火)の活動報告 法制局の皆さんと中小企業支援策、年少扶養控除復活法案等について意見交換。デンマーク大使が国民民主党を訪問され、意見交換。ジヤトコ労組中央執行委員会で国政報告。政調役員打ち合わせ、野党4党でガソリン、軽油の暫定税率廃止協議…
2025/10/07 日報 2025年10月6日(月)の活動報告 本田労組埼玉支部の皆さんとの意見交換。静岡に移動し、静岡トヨタ自動車労組、トヨタユナイテッド静岡労組の皆さんの定期大会で挨拶。貴重な時間をいただき、ありがとうございました。名古屋で、全ト労使懇談会後の交流会に参加。ありが…
2025/10/07 日報 2025年10月5日(日)の活動報告 愛知で、中央精機労組定期大会、豊田自動織機労組定期大会、愛知機械工業労組定期大会、BW定期大会に参加して、挨拶させていただきました。また、堤工場秋フェスタで挨拶&お菓子投げに参加。子供達の熱気がすごかったです。三重県志摩…
2025/10/07 日報 2025年10月4日(土)の活動報告 神奈川県寒川町で日産工機労組定期大会、MGU定期大会にリモート参加し、挨拶させていただきました。また、日産労連静岡地協の皆さんとリモートで意見交換。お疲れ様でした。トヨタの明知、三好工場秋祭りで、皆さんにご挨拶。夜は、愛…
2025/10/07 日報 2025年10月3日(金)の活動報告 日産自動車労組執行委員セミナーに、リモート参加して、国政報告。法制局の皆さんとヤード法や空室税等に関して、意見交換。トヨタ労組社政局の皆さんと意見交換。全本田労連政治政策責任者会議で、意見交換。貴重な時間をありがとうござ…
2025/10/03 日報 2025年10月2日(木)の活動報告 国民民主党の政調事務局の皆さんとの意見交換。埼玉トヨタ自動車労組定期大会で挨拶。また、安全保障調査会で、スパイ防止法WTの中間取りまとめ報告について、意見交換と続きました。
2025/10/03 週刊(動画) 自動車整備士の処遇改善 浜口誠週刊レポート232 自動車整備士の処遇改善の最新状況について、取り上げています。年収水準の状況、今後の自動車整備士資格、子供たちへの自動車整備士の仕事体験機会の提供など。自動車整備士の魅力を高めていくため、政治からもしっかりと応援していきます。