2020/05/31 日報 2020年5月21日(木)の活動報告 自動車産業の未来を考える会議員連盟総会を行い、緊急負担軽減策として自動車税・軽自動車税、自動車重量税などの減免、担税力の観点で保有台数の多い世帯の負担軽減として、2台目以上の自動車税等の減免、新しい生活様式や働き方変化に…
2020/05/26 秘書の独り言 在宅勤務 新型コロナウイルス感染拡大による「緊急事態宣言」が発令された4月7日の翌日から早速、浜口議員は、特に感染者の多い東京(議員会館勤務)の秘書を全員「在宅勤務」に切り替えました。 かつてないこととは言え、国会審議も続いている…
2020/05/21 日報 2020年5月20日(水)の活動報告 共同会派の総務部会、参議院本会議、航空連合の要請活動に同席。働く皆さんの雇用確保と企業の事業継続に向けて、更なる支援と制度拡充が必要です。要請、お疲れ様でした。ありがとうございました!
2020/05/21 日報 2020年5月19日(火)の活動報告 国土交通委員会で、道路法改正について質問。大型トラック等の特殊車両の通行許可がオンラインで出来る新制度やバスタ新宿のようなバスやトラックなどの停留施設を国が作れるようにする事等について、議論。
2020/05/19 日報 2020年5月13日(水)の活動報告 午前中は、共同会派総務部会、参議院本会議。午後は、決算委員会で質問。水素社会の実現、プラスティックゴミ削減、第三セクターや地方公営企業への対応を確認。
2020/05/19 日報 2020年5月12日(火)の活動報告 国土交通委員会でバリアフリー法改正について、質問。共生社会の実現に向けて、社会全体で取り組んでいく事が重要です! 経済産業部会、厚生労働部会、国民民主党政調・国対合同会議に出席。
2020/05/19 日報 2020年5月11日(月)の活動報告 今日は、衆参で予算委員会集中審議。出口戦略や第二次補正予算への対応、各種支援の拡充など、国民民主党質問者は、提案型で質問。また、13日決算委員会の質問レク、道路法附帯決議の打ち合わせがありました。
2020/05/19 日報 2020年5月7日(木)の活動報告 共同会派の文科部会、厚労部会、新型コロナウイルス対策本部会議に出席。また、在宅勤務する秘書の皆さんとzoomを使って打ち合わせ。働き方改革は、まだまだ道半ばですが、一歩ずつですね。
2020/05/12 日報 2020年5月1日(金)の活動報告 国民民主党の学校9月入学、新学期ワーキンググループで議論が行われました。子供達の学びの場の確保、社会的な影響、法的な対応等、様々な観点から意見交換。今後も、議論を重ねていきます!