2024/03/11 日報 2024年3月10日(日)の活動報告 熊本から愛知に移動し、国民民主党学生部春の統一行動に参加。日進市では、国民民主党衆議院愛知7区#日野さりあ 総支部長、豊田市では、愛知11区総支部長#丹野みどり 総支部長も、参加。学生部の皆さんの行動力には、頭が下がりま…
2024/03/11 日報 2024年3月9日(土)の活動報告 東京で、民社協会の理事会、第31回総会に出席。その後、熊本に移動し、アイシン九州労組春取り大決起集会に参加。ご家族も参加し、賃上げ交渉最終盤に向けて、職場の皆さんの結束を図る目的です。多くの皆さんにお会い出来ました。あり…
2024/03/11 日報 2024年3月8日(金)の活動報告 連合の皆さんと今国会の重要法案について、意見交換。朝からご対応、ありがとうございました。参議院本会議、政調全体会議、総務省、警察庁から法案の説明、予算委員会で質問された礒﨑哲史参議院議員の応援と続きました。お疲れ様でした…
2024/03/08 日報 2024年3月7日(木)の活動報告 政調第二部会で、学校教育法案、2拠点居住推進法案、ダブルケアラー支援法案についてヒアリング、協議。クォータ制を推進す会の院内集会に参加。経産省、内閣府から、今国会提出法案について説明。政調国対連絡会と続きました。
2024/03/08 日報 2024年3月6日(水)の活動報告 国民民主党政調第一、第二合同部会、自動車総連業種政策局の皆さんと2024年物流問題、育成就労制度への対応、部品企業等の価格転嫁、自動車整備部門の課題等について、意見交換。ありがとうございました。両院議員総会、法制局の皆さ…
2024/03/08 日報 2024年3月5日(火)の活動報告 国民民主党政調第一部会、国公連合の皆さんとの意見交換、玉木代表記者会見、日本弁護士会の方との懇談、連合政策、制度フォーラム勉強会、参議院予算委員会川合参議院幹事長質問応援、ジヤトコ労組中央執行委員会で国政報告、PSI-J…
2024/03/05 日報 2024年3月4日(月)の活動報告 日産オートモーティブテクノロジー労組の皆さんと意見交換。労使で、国会訪問いただき、ありがとうございました。また、総務省、文科省から、NHK予算への意見や学校教育法改正について、説明を受けました。また、国交省と自動車整備士…
2024/03/04 週刊(動画) 4月以降、高速道路 大型中型トラック 最高速度90キロへ はまぐち誠週刊レポート174 昨年の通常国会でも、提案した2024年物流問題、ドライバーの働き方、長時間労働是正への対策の一つとして、高速道路のトラックやトレーラーの最高速度の緩和について、取り上げています。60年で、初めての見直しです。安全確保の上で、技術進歩や環境変化を踏まえ、規制緩和を行うことも必要です。運転手に関しては、賃金の引き上げ、長時間労働の是正にも、同時に取り組むことが、不可欠です。
2024/03/04 週刊(動画) 歩車分離信号の普及へ はまぐち誠週刊レポート173 交差点での歩行者の死亡事故等を防ぐため、歩車分離信号の普及を、より一層図ることが必要です。日本の普及率は、4.9%に留まっています。交通死亡事故を無くすため、引き続き、取り組んでいきます。