2025/05/09 日報 2025年5月8日(木)の活動報告 碧南市議会議長が、議員事務所を訪問してくださいました。給食費無償化などについて意見交換。ありがとうございました。また、公約に関する議員間の意見交換、スズキ労組の皆さんとの意見交換、政調国対連絡会と続きました。ありがとうご…
2025/05/08 日報 2025年5月7日(水)の活動報告 政調第一部会、両院総会、文部科学省の皆さんと日本語教育支援に関して意見交換、執行役員会、立憲民主党の経済産業部門会議で、自動車産業の未来を考える会議員連盟で議論している議員立法である自動車産業脱炭素化推進法を説明&意見交…
2025/05/08 日報 2025年5月3日(土)の活動報告 東京から愛知に移動して、中央精機フェスティバルに、水野孝一さんと一緒に参加し、皆さんにご挨拶。中央精機の皆さん、ありがとうございました。豊田市駅での街頭活動、豊田市内2箇所で、水野孝一 さん、丹野みどり 衆議院議員、阿部…
2025/05/08 日報 2025年5月2日(金)の活動報告 先日の決算委員会で質問した電気自動車用リチウムイオン電池のリユース、リサイクルしていく電池循環システムに関して、日本財団の皆さんと意見交換。官民連携で、レアメタルの確保やカーボンニュートラル社会への貢献等につながるEV用…
2025/05/01 日報 2025年4月30日(水)の活動報告 国民民主党安全保障調査会で、外国人土地取引への対応、スパイ活動防止に関して意見交換。日本の安全保障面から、重要なテーマです。国土交通省、消防庁とヘリポート活用について意見交換、財務省、厚生労働省と高額医療費対応の今後の議…
2025/05/01 週刊(動画) 高速道路料金ワンコイン500円定額制乗り放題 メリット徹底解説‼️ 浜口誠週刊レポート224 高速道路料金ワンコイン500円定額制乗り放題のメリットを、国民、産業界、地方、国、高速道路会社の立場から、徹底解説。五方良し、ワクワクドキドキする高速道路料金政策、政治のリーダーシップで実現していきます!
2025/05/01 週刊(動画) 高速道路料金 上限1000円🆚ワンコイン500円 はまぐち誠週刊レポート223 高速道路料金に関して、2009年に実施した上限1000円とワンコイン500円定額制乗り放題制度に関して、比較しています。上限1000円では、渋滞が酷かったと言われていますが、制度上に課題があったと考えます。社会実験した上で、渋滞、他の物流モードへの影響、経済効果などを検証していくべきと考えます。
2025/05/01 週刊(動画) 高速道路料金 海外比較 移動のコストを下げたい! はまぐち誠週刊レポート222 高速道路料金について、海外と比較しています。 無料もあれば、定額制料金、距離制料金もありますが、日本の高速道路料金は、極めて高いです。移動のコストを下げて、物流費削減で物価も下がります。地方に行く人も増えて、地方も元気になるし、盛り上がると思います。トランプショックで日本全体が大きな影響が懸念されている、今こそ、政治の決断で、ワクワクドキドキする政策を実行して、日本経済を元気にしていきたいです!
2025/05/01 週刊(動画) ぶっちゃけ高速道路の課題 はまぐち誠週刊レポート221 日本の高速道路の課題を取り上げています。高速道路料金、ワンコイン500円定額制の提案を、今後の国会でもしていきます。地方を元気にして、日本の経済を力強く回していくために、国際標準の高速道路料金を目指していきます
2025/05/01 週刊(動画) 高速道路のメリット!ワンコイン500円高速道路乗り放題料金 はまぐち誠週刊レポート220 高速道路料金500円乗り放題制度を提案しています。今回は、高速道路のメリットについて、取り上げています。高速道路の利用状況を示す指標である分担率は、日本は、欧米の30%を大きく下回る20%です。高速道路の利用が増えれば、死亡者や負傷者の減少、燃料の削減、渋滞損失時間の削減にも、つながります。