2021/11/30 秘書の独り言 今年も早いもので・・・! 10月に投稿するはずが、すっかり失念してしまいました。申し訳ありません。コロナだ・・って世間が騒ぎ出してあっという間の2年。今年もあと1か月余りで終わろうとしています。まあ、年取ったせいかただでさえ1年が早すぎますね! …
2021/11/26 日報 2021年11月25日(木)の活動報告 今日は、公務労協の皆さん、国税労組のみなさんから要請を受けました。また、テー・エステック労組、レインボーモータースクール労組、トヨタ労組、日産プリンス茨城販売労組大会で、ご挨拶や意見交換させていただきました。また、自賠責…
2021/11/26 日報 2021年11月24日(水)の活動報告 甲斐日産自動車労組大会に参加して、ご挨拶。その後、名古屋に移動し、経済産業省から太陽光発電所に関するヒアリング、愛知県で国道交差点での夕活、全トヨタ販労連トップセミナーで国政報告、本田技研労組栃木西支部の皆さんとの意見交…
2021/11/26 日報 2021年11月23日(火)の活動報告 今日は、日産部品福島販売労組大会、新潟販売労組大会、宮城販売労組大会にリモートで、参加させていただき、国政報告と意見交換。また、日産労連政策勉強会に参加し、国政報告させていただきました。ありがとうございました。また、夜は…
2021/11/23 日報 2021年11月22日(月)の活動報告 神奈中タクシー労組結成大会でご挨拶させていただきました。長引くコロナ禍や高齢化進展の中、タクシー業界を元気にする政策や課題解決に向けて、政治の世界から応援していきます。また、自動車総連富山地協政策制度懇談会で、国政報告&…
2021/11/22 日報 2021年11月20日(土)の活動報告 全トヨタ労連鶴岡会長、ネッツトヨタ福島労組伏見副委員長と福島水素エネルギー研修フィールドを訪問し、対談させていただきました。ありがとうございました。また、マツダ労組政策制度研修会、SUBARU労連部労期首研修、日産労連群…
2021/11/22 日報 2021年11月19日(金)の活動報告 厚生労働省と保育園、幼稚園の通う子供達のマスク着用のあり方に関して、政府の方針と地方自治体の対応の違いを指摘し、改善を要請。また、ダイハツ労連フォーラム、政策勉強会、京都トヨペット労組職場委員会にリモートで参加。貴重な時…
2021/11/22 日報 2021年11月18日(木)の活動報告 CNDの加盟組合向けの動画撮影。きめ細かな対応に、感謝申し上げます。また、国道交差点と駅頭、3箇所で昼活と夕活。全トの皆さんもご協力していただき、大変ありがとうございました。また、夜は、マツダ労組政策制度研修会で、国政報…
2021/11/18 日報 2021年11月17日(水)の活動報告 豊田市議の皆さんとデジタル庁、環境省、国土交通省への地域課題や産業課題への対応要請に同行。また、全トヨタ労連政治担当者セミナー2日目に参加して、国政報告と意見交換。ありがとうございました。
2021/11/18 日報 2021年11月16日(火)の活動報告 松本日産自動車労組大会、トヨタレンタリース神戸労組評議委員会、愛知日産自動車労組職場長セミナー、全トヨタ労連政治担当者セミナー、ホンダ販売労組リモート懇談会、日産自動車販売労組大会、マツダ労組政策制度研修会、豊田合成労組…